「屋根リフォーム」スタッフブログ
-
屋根の種類と特徴「3回目」!
ブログをご覧の皆様こんにちは、オリバー御経塚店の児嶋です。今回は、屋根シリーズの3回目ということで「金属屋根(銅板)」にしようと思います。銅板は、さびにくい金属として古くから使われている最も安くて経済的な屋根材です。銅は緑青(ろくしょう)が出て、緑... 詳しく見る -
富山市 雨樋の詰まり改善
リフォームアドバイザー酒井です。今回は「雨樋から水がオーバーフローする」というお困りで出動しました。 た、高い・・・※高所恐怖症の方は閲覧注意です※(遅い)総二階の屋根の角のじょうごがどうやら詰まっている様子 じょうごの破片が詰まり、風で飛んできた枝... 詳しく見る -
屋根の種類と特徴「2回目」!
ブログをご覧の皆様こんにちは、オリバー御経塚店の児嶋です。今回は、屋根シリーズ2回目ということで、「瓦屋根」にしようと思います。特徴としましては、寿命が長く、色落ちがほとんどありません。汚れがひどい場合は洗うか、部分的に交換するケースが多いです。ズ... 詳しく見る -
屋根の種類と特徴「1回目」!
ブログをご覧の皆様こんにちは、オリバー御経塚店の児嶋です。前回までは、外壁の種類と特徴について触れてきましたので、今回からは、屋根の種類と特徴について触れていこうと思います。第一回目は、代表的な屋根の一つである「スレート屋根」にしようと思います。... 詳しく見る -
皆様のお家の雨樋は大丈夫ですか?高岡市
オリバー高岡店 清水です。今年も空梅雨で終わりそうですね。降ったら土砂降りみたいのがかなり多くなってます。雨漏れなどの修理依頼もほんとに増えています。家に住みだしてから数十年一度も雨漏れなかったみたいなお話もよく聞きます。当然、経年劣化みたい原因... 詳しく見る -
オリバーの定期便 発送中です!
こんにちは、暑い日が続いていましたが、せっかくの連休中日なのに本日は雨の日曜日になってしまいましたね。暑いのも困るけど、湿気が身体に纏わり付くような雨の日も不快なものです。体調管理といっても、どこかで聞いた「腸が健康なら大丈夫」的ないい加減さでヨ... 詳しく見る -
富山市 リフォーム 屋根・瓦工事
こんにちは、杉山です。最近はただ暑いだけでなく、ジメジメっとした暑さが多い気がします。天気も急にどしゃ降りになったりするので雨にうたれて風邪などひかないようにしなくてはなりませんね。 先日、雨漏りに関するお悩みでお電話頂いた富山市のお宅へ伺いまし... 詳しく見る -
富山市 棟瓦積み直し・谷水切板金交換工事
皆さん こんにちは 富山本店工事部 八十島です最近、暑い日が続いております水分補給は必要ですが、冷たいものを飲みすぎると・・・体調管理には気をつけましょうさて、先週になりますが屋根の棟瓦の積み直しと谷水切板金の交換工事を施工しました 谷水切りは板... 詳しく見る -
富山 改修工事 建具 ワーロン
こんにちは、富山本店営業2課の内田です。梅雨に入り夕立が多くなりましたね。屋根や外壁工事中の職人さんも天候に注意しながら慎重かつ迅速に行動しています!!今日は4月末から始めた改修工事現場にお邪魔しました。本工事もほぼ終わり、後はカーテンの取付や備品... 詳しく見る -
高岡市雨漏れ診断
こんにちは!オリバー高岡店の余川です。 最近は、梅雨なのか夏なのかよく分からない天気が続きますね。先週の大雨、皆さん大丈夫でしたか?オリバーは朝から雨漏れの修理依頼のお電話でてんてこ舞いの状態でした。先週末から順番に屋根点検を行っています。今日も2... 詳しく見る