「雨樋」スタッフブログ
-
火災保険を有効利用して、リフォームしよう
皆様、こんにちは オリバーリフォーム富山の居村です。 今日は、昨日までと変わり寒くなりましたね。 薄着してきて失敗しました。 今回は、自然災害に関してのお話し 一軒家を所有されている方や借りている方は、火災保険に加入されている事が多いか... 詳しく見る -
羽咋市外装工事
季節の変わり目ですが体調皆様大丈夫でしょうか 天候も良くなってきましたので外装工事が着工進んでおります 今日は足場設置後に足場が問題ないか また、現場の確認にきました 足場を設置しないと見えない、確認できない部分がありま... 詳しく見る -
外壁の劣化を早期発見しました
みなさまこんにちわ! 最近雪がひどくて困りますよね 雪かきのために朝早くから出勤しなきゃなので少し悲しくなってます 大人になるにつれて雪が嫌いになるのでなんだか寂しいなって思いますね。 これからは雪が溶けて春になっていくと思いますが、み... 詳しく見る -
付帯塗装
外壁塗装を考えている方の中には、「外壁だけ塗り替えれば大丈夫」と思っている方も多いかもしれません。しかし、実は家の美観や耐久性を保つためには、付帯部の塗装も非常に重要です。上記写真のお宅では雨樋や破風板などはもちろん、... 詳しく見る -
高岡市内で補修工事完了
こんにちわ、オリバーリフォーム富山北店の余川です。 もうすぐ、1年が終わろうとしています。 以前から、工事をさせて頂いてましたH様邸のリフォームが やっと、終わりました。 1月の地震以来、コツコツと補修工事をさせて頂いておりました。 ... 詳しく見る -
志賀町M様邸雨樋交換&棟積み直し工事
2024年もあっという間に12月です 師走ですね・・・ 来年の干支はへび年ですね🐍 さてさて今年は秋頃から天候が悪く、秋頃工事が入れるかと思います とお伝えしていたお客様も大幅に遅れてしまいご迷惑をお掛けしました 瓦棟積み直し工... 詳しく見る -
雨樋の重要性、知っていますか?
こんにちは、オリバーリフォーム高岡の上野です。 唐突ですが、みなさまは雨樋の重要性についてご存じでしょうか?(私は知りませんでした…) 壊れた雨樋を放っておくと、排出できなかった雨水が壁や基礎に浸透して湿気やカビが発生したり、雨漏りの原因に... 詳しく見る -
外壁塗装工事
こんにちは! リフォーム富山店の緒方です。 遂に雪が降り始めましたね。 寒さも厳しくなってきてストーブの前から離れられません。 石油ストーブや電気ストーブ、ファンヒーターなど暖房器具は様々ですが、 個人的には石油ストーブが一番... 詳しく見る -
雨樋の交換工事を担当しました!
こんにちは、オリバーリフォーム高岡の上野です。 今回は先日担当いたしました雨樋の交換工事についてご紹介します。 特に、台風や雪による破損でお困りの方に参考になればと思います。 這樋が外れてしまっていました! 今回のお困り箇所は、1... 詳しく見る -
雨樋補修工事
こんにちは! オリバー岡崎です。 今回は、雨樋の補修工事についてご紹介します! before 這樋破損 這樋が外れてしまっています。 これだと、庭や隣家に直接雨がいってしまいます。 ... 詳しく見る