「瓦」スタッフブログ
-
今日富山市では風が強かったです
皆さんこんにちは。飯田です。今日は風が強かったですね!私はほぼ一日屋内だったのですが、たまに外に出たときの風の強さに驚きました。 去年の秋、今年の春先と強風の日が続きましたが、屋根への被害が特に多かったです。具体的に言うと瓦が飛んだり、... 詳しく見る -
富山市にて瓦工事中です!
皆さんこんにちは。飯田です。 最近本店では体調を崩している人が続出しています、、、 暑かったり寒かったり気候の変化も激しいからかもしれませんね。 自分の家族も絶賛風邪引き中でございます。移されないようにしなければ、、、 皆さん... 詳しく見る -
屋根調査 ムササビ
高岡店の富田です。 屋根の調査をしてきました。 平瓦の割れ 袖瓦の割れ 隅棟の傾き、ずれがありました。 調査をした場合は写真を付けて破損箇所をお知らせします。 屋根の調査をしていると屋根と壁の隙間... 詳しく見る -
氷見市棟瓦 積みなおし
こんにちは!高岡店塚本です 屋根に登って見てみると、風害や劣化などで棟瓦のずれていますね。瓦の重さや固定している銅線の緩みからずれてしまっています。瓦をずれたままにしておくと、雨漏りと瓦の落下の原因になります。また棟瓦... 詳しく見る -
梅雨前に雨漏りの検査はいかがですか?
皆さんこんにちは。 これから梅雨を迎える季節になりました。 皆さんのお宅では雨漏りは大丈夫でしょうか? 北陸地区は雪が降るため屋根に損傷が出るケースが多いです。 瓦のずれやスレートの割れなど多く見受けられます。 屋根に損傷が残ったままだ... 詳しく見る -
富山市 棟瓦積み直し
こんにちは、アドバイザーの松田です。 寒暖の差にやられ、若干ぐったりしてますが、元気よく働いてます!! 先日棟瓦の積み直し工事をしました。 黒く見えるのはナンバンといって乾くと固まり、瓦のズレを防いでくれるものです! ... 詳しく見る -
てるてる坊主なるものを!
こんにちは、アドバイザーの松田です。 連休明けから気温も低くどよーんとしたお天気が続いてますね。 自称、晴れ女の私でも、どうにもなりません。。 私の現場でも防水工事や土間工事、外壁工事、瓦工事がひかえております。 全... 詳しく見る -
4月の強風
こんにちは、オリバー北店の余川です。 最近は強風が吹きますね。 先月の強風時に被害が出ています。 4/14 の強風による被害例 屋根トタンが飛びました。 強風によりトタンがめくれ... 詳しく見る -
棟瓦積み直し 調査
こんにちは。オリバー富山本店の吉田です。大型連休の最終日はとても気持ちがブルーになりますね(笑)さて今回は瓦の調査依頼を頂いた、富山市T様邸の現場を紹介します!20年ほど前に、瓦の締め直し工事をしておられるとの事でしたが、風かとても強い地域で、棟瓦の... 詳しく見る -
宇奈月町 屋根雨もり調査
こんにちは、アドバイザーの松田です。 ゴールデンウィークの後半もスタートですね。 前半は好天に恵まれましたが、今日は曇天のスタートです。。 先日、雨もりがするということで、屋根に登ってきました。 ヘルメットをかぶって屋... 詳しく見る