スタッフブログ
石川県輪島市にて瓦工事
こんにちは。
(株)オリバー金沢店の小島です。
先日、山を走る競技
トレイルランニングの大会に出てきました。
場所は長野県。
コースはGPS実測で31.5キロ
累積で1975mを登って下りる大会です。
一番高い場所で、根子岳山頂の2207m。
ランナー膝とも言われてる腸脛靱帯炎にちょうどなっていた為、ロキソニン飲んで挑みました。

スタート前

スタート直後。
スキー場までの約2キロのみは上りのロード。
あとはほぼトレイルでした。
結果は
上位30%代と
初めての大会で脚を痛めていた割には良かったか と自分に言い聞かす…
次戦は9月の戸隠35キロ
今年最後は10月の志賀高原55キロ
練習頑張り、順位上げていきます。
さて、今回は石川県の輪島市にて施工させていただいた
瓦の修繕工事をご紹介させていただきます。

こちらは、施工前写真です。
元旦にあった地震で棟瓦がズタボロに。

棟瓦バラシ。
既存葺き土も撤去します。

雨水に強い南蛮漆喰を使用して棟を復旧していきます。

棟復旧完了。
棟瓦と平部の瓦隙間(面戸)は漆喰で埋めます。
我々、被災地でも工事をさせていただいてます。
お困りの方はお気軽にお問合くださいませ。